りんご病の大人の症状が足の裏に出るって本当?大流行の兆しに要注意!
公開日:
:
ニュース, 病気・治療 りんご病、大人、足の裏
子供に多い病気の一つのりんご病が
流行しています。
ほっぺが赤くなるりんご病が
過去10年で最も患者数が
多くなっているそうです。
このりんご病って
大人にも感染するって
知ってましたか?
特に妊婦が感染すると
流産や死産につながることも
あるようなので
気をつけて下さいね。
スポンサーリンク
りんご病ってどんな病気?

過去10年で最多の猛威で
流行しているりんご病って
どんな病気なんですかね?
ほっぺが赤くなるのは
わかりますが
そのほかの症状はどうなのか?
見てみましょう!
症状
りんご病はウイルス性の感染症で咳やくしゃみなどによって感染します。
10日ほどの潜伏期間があり
発症すると両ほおに赤い発疹が出来て
熱や風邪に似た症状が出ます。

小学校入学前後の6歳以下の
子どもの感染しても
比較的重症化せずに治る病気なのです。
患者の7割くらいは
子どものようですが
大人にも感染するんです!
潜伏期間が長い!
りんご病の発症要因はヒトバルボウイルスB19型という
ウイルスの感染なのですが
潜伏期間は、このウイルスが
体内に侵入してから
発症するまでの期間です。
ヒトバルボウイルスB19型の
潜伏期間は長く
10日~15日程度と言われています。
りんご病は、この潜伏期間に
感染力が強く人に移してしまいます。
症状が確認できていない時期に
感染していくので
感染の拡大防止が難しいのです。
症状が現れたころには
感染力は微弱化しています。
流行していくのがわかりますね。
症状が出ないうちに感染を拡大していくので
保育園や幼稚園ではすぐに流行して
しまうのですね。
スポンサーリンク
大人の感染は症状がわかりづらい
子どもに多いりんご病重症化することは少ないようですが
ちょっと厄介なのは
大人に感染した場合です。
保育園や幼稚園でりんご病が
流行れば、当然大人への感染も
増えていきます。
発熱や倦怠感、頭痛など
風邪の症状が現れます。
大人の場合は頬が赤くならない人の
方が多いようなんです。
手足だけに発疹が出るようです。
だから 頬が赤い=りんご病
と思っている人が多いので
頬が赤くならなければ
ただの風邪と思ってしまいがちですね。
大人が感染すると厄介というのは
このただの風邪だと思っている
症状が出た時期には他人にうつして
しまうんです。
そのため、どんどん流行ってしまいます。
ひどくなると
関節痛が起き
歩行困難になってしまうことも
あるんだそうです。
子どもに比べると
重症化することが多いのは
大人の感染なんです。
足の裏のかゆみや痛み
また、むくみで
足がパンパンになってしまう
こともあるのです。
早めに病院に行って
りんご病の診断がつけば
良いですが判断がつきづらいようで
関節痛が強いとリウマチを
疑われてしまうことも
多いんだそうです。
なかなか、判断しづらい病気って
自分でもわかりにくいため
ただの風邪と思ってしまいがち
なので病院になかなか
行かないことが多いですが
りんご病の流行の時期は
症状がでたら、早めに受診した
方が良さそうです。
特に妊婦さんは要注意
大人にも感染することがわかったりんご病。
そして重症化してしまう
可能性もあるのですが、
特に注意が必要なのは
妊婦さんです。
妊娠中に感染した場合は
まれに胎児の異常や流産に
つながる恐れがあります。
風邪だと思っていたら
実はりんご病だった。
そのために最悪流産に
なってしまうことも
あるのです。
妊娠中に感染すると
胎盤を通じて胎児に感染してしまいます。
そのため重度の胎児貧血が
生じる可能性があります。
この貧血が原因で「胎児水腫」
という重症のむくみが起こり
最悪の場合、流産となってしまう
ということです。
怖いですね!
子どもの病気と認識している人が
多いと思いますので
りんご病は大人にも
感染するということを
頭に入れておきましょう。
予防は?
残念なことに、現在予防となる抗ウイルス剤は開発されていません。
感染のルートは、せきやくしゃみなど
による飛沫感染です。
予防対策としては、
手洗いやうがいなどで予防すること
患者との接触を避ける
しか方法がないようです。
特に妊婦さんはりんご病の感染は避けたいですよね。
行政のホームページなどでりんご病の流行マップ
がありますので、流行している地域の
人が集中するところは避けたほうが良いですし
全国的に過去10年で最多の患者数と
なっているので
落ち着くまでは、外出は
なるべく避けることが
一番の予防となりそうです。
最後に
今年は特に大流行しているというりんご病。
お子さんはもちろんですが
大人もりんご病にかからないよう
手洗い、うがいをして
予防しましょうね。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
阿曽太一は寝たきり芸人!障害が武器ってすごい!脊髄性筋委縮症とは?
寝たきりで芸人をしてる? そんなニュースがありました。 難病のため全身がまひしていて 動か
-
-
藤村俊二の若い頃はアフロ!かかりつけの病院は千葉のどこなのか?
俳優の藤村俊二さんが、 「ぶらり途中下車の旅」のナレーションを 降板するそうです。 2011年
-
-
中牟田俊男の入院している病院や復帰時期は?食道がんのステージとは?
海援隊ギタリストの 中牟田俊男さんが食道がんの ため治療に専念するそうです。 海援隊は中牟
-
-
藤田のぞみの引退理由オーバートレーニング症候群って本当に怖い!
ヤングなでしこの主将を 務めていた浦和レディース MF藤田のぞみさんが 引退するそうです。
-
-
豊田理彰の読み方は?出身大学について!経歴や家系図がやばい!
豊田理彰さんが話題になっていますが、 豊田理彰をご存知でしょうか?
-
-
小林麻央の進行性乳がんのステージは!入院先の病院はどこ?
歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが 妻の小林麻央さんの病気について 緊急会見をしましたね。
-
-
渋谷莉孔のwiki風プロフィールは?失明の原因はなんだったの?
格闘家の渋谷莉孔さんが 引退することを匂わす報告をされました。 リア
-
-
竹田圭吾の死因の膵臓がんとは?闘病しながらも仕事をし続けていた真相!
ジャーナリストの竹田圭吾さんの 訃報のニュースが飛び込んできました。 竹田さんは2015年9
-
-
和田光司の死因の上喉頭がんとはどんな病気?壮絶な闘病にも注目
アニソン歌手の和田光司さんが ご逝去されました。 和田さんはまだ42歳という若さでした。
-
-
進行性乳がんの原因は?トリプルネガティブとは?生存率は?
歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが 記者会見で明かした衝撃な事実! 妻の小