天明麻衣子の身長は?高飛車キャラは演技なのか本当の性格が知りたい!
12月28日放送のQさま!!年末4時間SP
に天明麻衣子さんが出演されます。
学力女王No.1決定戦3連覇を
目指しての登場となります。
3連覇なるでしょうか。
楽しみですね!
天明さんは高飛車発言を
してほかの出演者をイラつかせる
として注目を浴びていますが
東大卒の頭の良い方です。
天明麻衣子さんについて
調べてみました。
スポンサーリンク
天明麻衣子さんのプロフィール
名前 天明麻衣子
生年月日 1989年7月8日(26歳)
血液型 O型
出身地 神奈川県横浜市
学歴 東京大学文学部卒業
天明さんは東大卒業後
NHK仙台放送局契約キャスター
として2012年4月~2014年3月
まで務められました。
NHK退局後はJPモルガン投資銀行
本部を経て
現在はホリプロへ所属され
フリーアナウンサーとして
活動されています。
モルガン投資銀行と言えば
投資銀行ランキングでは首位の
最大手ですよね。
さすが東大卒ですねー
転職で入れるのはさすが
と思っちゃいます。
そんなすごいところに入ったのに
すぐに辞めてしまって
もったいない!
一般企業は合わないのかな・・・
身長は非公開?
天明さんを検索すると身長というキーワードが出てきます。
ウキペディアには身長の情報が
なかったので、非公開かと思いきや
ホリプロのプロフィールには
ありました。
身長は158cmだそうです。
すらっとしているので
もう少し高いのかな?
って思っていました。
スポンサーリンク
天明さんの結婚相手は?
天明さんは結婚されているようです。2015年6月8日「5時に夢中」に
出演されている時に
共演者のマツコさんから「旦那が凄いのよ」
と既婚者であることが発覚!
職業は弁護士だそうです。
旦那さんの仕事の都合で
1年間スペインで生活していたんですって。
実は結婚を機にモルガン投資銀行を
辞めたみたいです。
スペインに行くことが決まって
いたのかもしれないですね。
芸能界に復帰することに
なったのも旦那さんに勧められたんだとか。
どんな方なのか気になりますが
一般の方ということで
情報はありませんでした。
高飛車キャラは普段から?
天明さんは強気な高飛車発言をすると高飛車キャラを見せていますが
まさか普段からそんな感じなんでしょうか。
結婚もされているので
普段からあんな高飛車態度は
ないですよねー
美人の人は性格ブスが多いなんて
聞くこともありますが
天明さんはやっぱり違ってました
実は献身的でサービス精神旺盛で
タフな女性のようです。
高飛車キャラはあくまでも
テレビ用のキャラのようで
安心しました!
最後に
天明麻衣子さんの情報をまとめてみました。
今回のQさまの出演でも
もちろん高飛車キャラ全開で
くるでしょうね♪
楽しみです!
天明麻衣子さんの今後の
ご活躍に期待します。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
翠千賀が魔女と言われるのはなぜ?プロフィールや経歴などその魅力に迫る!
オペラ歌手の翠千賀さんが 1月27日のカラオケバトルに 出演します。 カラオケバトルではお
-
-
小林豊のフライデーされた過去とは?その内容が衝撃すぎて人気者に?
12/22に放送されるラストキス モデルの鈴木あやさんのお相手が 俳優の小林豊さんのようです。
-
-
荻野ゆかプラモデルを世界をマツコの知らない世界で紹介!wikiは?
モケジョリーダーの荻野ゆかさんが10月20日(火) TBSで放送の「マツコの知らない世界」に
-
-
さかもと未明が難病?病名の膠原病の症状や治療法について注目してみた!
辛口コメンテーターとして人気だった 漫画家のさかもと未明さんが 難病にかかってほぼ寝たき
-
-
北山陽一の入院した病院はどこ?復帰の時期も気になる!
ゴスペラーズの北山陽一さんが しばらく活動を休止するそうです! その原因は脳腫瘍が 発覚し
-
-
土岐麻子の父親はサックス演奏者で旦那も音楽関係者!音楽一家の魅力に迫る!
歌手の土岐麻子さんが結婚したそうです! とてもクリアな声が魅力で CM曲ではお馴染みの土岐麻
-
-
宮沢磨由のwiki風プロフィールは?不倫相手は誰なのか真相を調査!
自民党の宮崎謙介衆院議員が不倫!? していたと話題になっています。 宮崎議員は妻の出産直前に
-
-
岡本夏美メガネが似合って可愛いと話題!現役女子高生の魅力に迫る!
現役女子高生モデルの 岡本夏美さんって可愛いですよね。 岡本さんは1月17日ワイドナショーに
-
-
華原朋美の家族や過去の彼氏について!復帰前の壮絶な薬依存とは?
歌手の華原朋美さんが 炎の体育会TVに出演します。 炎の体育会TVと
-
-
やしろ優が四つ子の子育て?身長体重やダイエット法をチェック!
5月5日放送の「いきなり!黄金伝説」では、 こどもの日にちなんで、 四つ子の子育て奮闘記