立花隆の放送禁止用語発言の内容は一体何だったのか?その真相に迫る!
公開日:
:
ニュース, 雑記 立花隆、放送禁止、発言
評論家の立花隆さんが
12月3日放送のNHK「クローズアップ現代」
に出演されました。
番組の中で立花さんが
どうやら放送禁止用語を
発言されたとネット上で話題と
なっています。
気になったので
その内容に注目してみました!
スポンサーリンク
立花隆さんの放送禁止用語発言の内容とは?
「クローズアップ現代」の番組内容は、「チームでつかんだノーベル賞
~日本の物理学が切り開く未来~」という題材を
もとに、放送されていました。
出演されていたノーベル賞物理学賞を
受賞した梶田隆章さんで
立花さんは、梶田さんが拠点とする岐阜県飛騨市の
スーパーカミオカンデを
長年取材していたそうです。
番組の後半に放送禁止用語を
発言してしまったようです。
内容は・・・
「カミオカンデ以前はニュートリノ
は見えなかった。
見えなかったというのは、ないのと同然。
世界中のすべての学者が
めくら同然の状態にあった」とし
めくらは放送禁止用語なので
この発言によりネット上で注目されて
いるようです。
同番組のキャスター国谷裕子さんが
番組終了時に
「一部、不適切な表現があり、
失礼いたしました」と謝罪されたようです。
差別用語なので
やっぱり言ってはダメですよね!
ネット上では批判の声もありますが
番組最後に謝罪の言葉を聞いて
気付いた人もいるようでした。
この番組は深夜に再放送があるのですが
どうなるんでしょうか?
そちらも気になりますね。
立花さんも悪気があっての発言では
なさそうですが
差別的な意味で使われた言葉ではなくても
やっぱりダメなものはダメなんですね!
スポンサーリンク
立花隆さんのプロフィール
名前 立花隆(たちばなたかし)本名 橘隆志
生年月日 1940年5月28日(75歳)
立花さんは長崎県長崎市に生まれました。
クリスチャンの家庭だったそうです。
父親が文部省職員で北京の師範学校の
副校長となったために1942年に一家で中国へ
行かれました。
1946年には日本へ戻って来ています。
その後記者として評論記事を
書かれてきました。
特に生と死の問題に関心を
持っていたようで、臨死体験、
脳死、異常性格者、超能力などを
科学的な視点から論じることで
一部の人からオカルト主義者との
評価が生まれたそうです。
立花さんに対する批判の声も
多いようです。
今回の件も放送禁止用語発言以前に
話しの内容がわかりずらかったなどの
声もかなりあがっていました。
最近では公人の方の発言や行動なども
批判されることが多いですが
口は災いのもととも言いますもんね!
一度口にしてしまったことは
消すことが出来ないので
気をつけないとですね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
小栗孝一 オグリキャップの馬主の人生とは?経緯を調べてみました!
オグリキャップの馬主 小栗孝一さんが 10月8日83歳で死去されました。
-
-
谷口けいの安否が心配!女子トップクライマーに何があったのか?
登山家の谷口けいさんが、 北海道北部の大雪山系・黒岳を 登山途中に行方不明になったとの 心配な
-
-
ヒルトン東京のいちごビュッフェの予約方法は?苺好きにはたまらない!
毎年開催されている 新宿ヒルトン東京の 「ストロベリーデザートビュッフェ2016」が マーブル
-
-
藤田菜七子のデビューはいつ?気になるプロフィールや身長をチェック
JRA騎手課程32期生の 一般公開模擬レースに 藤田菜七子さんが騎乗されたそうです。
-
-
野老朝雄の結婚や家族について!プロフィールや経歴がやばい!
東京五輪エンブレムが決定しましたね。 最終候補の4案の中から選ばれたのは、 A案の「組市
-
-
鶴指眞澄の問題発言とは?プロフィールが気になる!市議を徹底調査!
神奈川県海老名市の鶴指眞澄市議が Twitterで話題になっています。 鶴指市議が同性愛者の
-
-
丸山和也の長女はいるのか?エリート弁護士はお酒が大好きだった!
行列のできる法律相談所にかつて 弁護士として出演されていて 現在は政治家として 活
-
-
メッシのW杯欠場理由の尿管結石の症状とは?決勝戦には出場できるのか?
バルセロナのFWリオネル・メッシ選手が 尿管結石を発症してしまい W杯準決勝を急きょ欠場しました
-
-
大西祐貴の年収や経歴が気になる!ミシュラン1つ星ラーメン店はどこにある?
1月24日の情熱大陸は ラーメン料理人の大西祐貴さんが 登場します。 今回の放送は、海外へ
-
-
年賀状2016年の元旦に届けるにはいつまでに投函すれば良いのか?
12月も入りそろそろ年賀状の準備も しなくてはという時期が来ましたね! 年賀状はいつまでに