白石徳生の年収がすごい!wiki風プロフィールや経歴が気になる!
公開日:
:
イベント情報, 雑記 白石徳生、経歴、wiki
11月12日放送のカンブリア宮殿に
白石徳生さんが出演します。
白石さんはベネフィット・ワンの
社長を務めていて、
年収がすごいと話題になっているので、
白石徳生さんについて
調べてみました!!
スポンサーリンク
白石徳生さんのwiki風プロフィール
名前 白石徳生(しらいしのりお)生年月日 1967年1月23日(48歳)
出身地 東京都八王子市
学歴 拓殖大学政経学部
趣味 スキー、旅行、読書
家族 父、母、弟
白石さんは23歳の時に、
パソナジャパンに入社しました。
26歳でセールスマネージャーに!
なんと29歳でベネフィット・ワンの
社長に就任されてます。
白石さんは大学時代のころに
企業を意識されて、
ソニーやホンダのような会社を
作りたいと思っていたそうで、
29歳で念願の会社設立を実行された
方なんです。
作りたいと思っても
簡単には作れないものを
つくれるってかなりの実力が
ある方なんだと思います!
白石徳生さんの驚く年収は?
社長を務められているベネフィット・ワンの年商は200億と言われています。
その中で白石さんはいったいいくらくらい
年収を受け取っているのでしょうか?
ベネフィット・ワンは上場企業なので、
役員の年収が公開されていますので、
調べてみたところ
白石徳生さんの年収は・・・
最低でも年収2500万以上
はあるようですね!!
会社の純利益が約20億円も
出てるというから
すごいですね!
ベネフィット・ワンは
素晴らしい会社と言えます。
スポンサーリンク
ベネフィット・ワンとはどんな会社?
企業名 株式会社ベネフィット・ワン所在地 東京都渋谷区渋谷3-12-18
渋谷南東急ビル
事業内容 福利厚生事業、インセンティブ事業ほか
設立 1996年
資本金 15億2700万円(2015年3月末現在)
従業員 連結1100名、単体888名(2015年4月1日現在)
ベネフィット・ワン
福利厚生のサービスに目をつけて、
ベネフィット・ワンの提供する
福利厚生のサービスを使えるシステムを
構築されました。
企業が会員になることで、
その企業の社員が旅行などのサービスを
安く受けられるシステムなどが
あるようです。
現在は年商200億の社長を務めている
白石さんですが、
会社設立時はパソナの100%出資
でたった2人での企業だったんですって。
社員を増やしたものの
月収200万のところに支出が2000万と
いう時期もあったらしく、
会社を軌道に乗せるまでは
苦労もかなりあったようですね!
20代で会社設立し
会社を成長させて、
いろいろな苦労も乗り越えて
今や上場企業にまでなっています。
会社は安定していて、
まだまだ成長し続けているので、
白石さんの年収も増えて行きそうですね!
年齢もまだ40代でここまでの会社
を経営されているって
凄いなって思いました。
カンブリア宮殿の放送も楽しみですね!!
今後のご活躍に期待します。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
花粉症2016の対策はスプレーで乗り切りたい!売れ筋はどれかチェック!
すでに苦しんでいる方も多い 花粉症。 2016年は、花粉の量が 昨年の1.5倍~3
-
-
石原新菜の酢しょうがで驚きの3つの効果とは?レシピも紹介!
1月30日(土)のサタデープラスで 紹介されていた酢しょうが。 イシハラクリニック副院長の
-
-
菊池智哉の釜石高主将として被災を乗り越えセンバツへの思いに感動!
5年前の3月11日は忘れもしない東日本大震災が 起きた日ですね。 選抜高校野球大会に21
-
-
金澤翔子が一人暮らしの夢実現!ダウン症の女流書道家に感動!
ダウン症でありながら、書家として 活躍されている金澤翔子さんを ご存知でしょうか。
-
-
LUSHの福袋2016 予約や通販情報と中身のネタバレ予想!
2016年福袋情報!! 女性に大人気のLUSH! 一度使うと香りに癒され
-
-
クリスマス2015横浜のイルミネーション人気のデートスポットを厳選
毎年11月ころから年明けくらいまで 行われるイルミネーションですが、 そろそろクリスマスのデート
-
-
広瀬和哉 マツコでリカちゃんの世界を披露!wikiや職業が気になる
11月10日(火)21時から放送の マツコの知らない世界に リカちゃんマニアの広瀬和哉さ
-
-
クリスマスプレゼント2015子供に人気プレゼント厳選!小学生男の子編
お子さんをお持ちのお父さんお母さん クリスマスが近づいて来ました!
-
-
野老朝雄の結婚や家族について!プロフィールや経歴がやばい!
東京五輪エンブレムが決定しましたね。 最終候補の4案の中から選ばれたのは、 A案の「組市
-
-
お年賀にお菓子2016年人気のお取り寄せ品を厳選してみた!
2015年も残りわずかとなりましたね。 大掃除や買い出しと何かと忙しい 年末ですが、年が明けてす