北村早樹子 年齢がびっくり!プロフィールや結婚についても調査!
公開日:
:
芸能 北村早樹子、結婚、プロフィール
北村早樹子さんのトークが盛り上がっていた
と話題になってます!
なんだろ?と調べてみたら
アウトデラックスに出演してた
みたいですね!
北村早樹子さんって
ご存知ですか?
なんか楽しそうな方なのかな?
気になったので調べてみました!
スポンサーリンク
北村早樹子さんってどんな人?
北村さんは1985年大阪府生まれの30歳!
えー30歳なの?
もっと若いのかと思いました。
服装や髪形から見ても
幼く見えますね!
高校生の頃から、うたを作って
歌いはじめたんだそうです。
シンガーソングライターだったんですね!
2006年にファーストアルバム「聴心器」を
リリースし
その後4枚のアルバムを出してます。
2014年に映画「殺人ワークショップ」の
主題歌となった「卵のエチュード」が
初のシングルをリリースされました。
課外活動として「溺死ジャーナル」に小説を寄稿したり、
「TRASH-UP!!」でコラム連載をしたりも
しているんだそうです。
二次元から飛び出した
アニメのような強烈個性派歌手
そのままのようで
ちょっと変わっている人みたいです!
北村早樹子さんは結婚してるの?
北村さんはバツイチなんですってなんか、彼氏とか結婚とか
気になったけど、
あまりイメージの湧かないタイプの方ですが
結婚経験があったとは・・・
これまたビックリですね!
でも年齢からいけば、結婚経験が
あってもおかしくない年齢でした。
お相手の情報はなかったので、
一般の方かと思われます。
離婚された理由は・・・
病気を発症したことにより
「お母さん」や「主婦」に
なれないという結論に至って
離婚されたようなんです。
スポンサーリンク
病気とは?・・・
北村さんは2011年の秋に全身の間接および神経が片っ端から
痛くなる原因不明の難病を発症したそうです。
ピアノを長く弾いているのは辛くなり
マイクパフォーマンスなども
入るようになっていったようです。
若いのに苦労されてきたんですね!
難病ってことは
完治のしない病気なんでしょうか?
だとすると、この先もずっと
病気とうまく付き合っていかなくては
いけないというリスクを背負って
生きていかなければならないという
ことになりますね。
病気に負けず頑張って欲しいと思います。
歌が暗すぎてライブで拍手が起きない歌手?
ライブで拍手が起きないほどの位歌ってどんな歌なのでしょうか?
「マイハッピーお葬式」
強烈な歌詞で暗いイメージの歌ですが、
聴いてビックリ!
なんかテンポのよいメロディで
可愛らしい声で歌っています。
30歳とは思えない歌声♪
最後に
個性的な北村早樹子さんいかがでしたか?
かなり独特な方のようですが・・・
きっと人並みはずれた感性の
持ち主のように感じます。
そして、私個人的には
とてもかわいらしい方だと
思いました。
北村早樹子さんの今後の
ご活躍に期待します。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
菅原初代は摂食障害なの?wikiや干された理由の真相に迫る
6月8日放送の「水曜日のダウンタウン」に 出演される菅原初代さんを ご存知でしょうか?
-
-
やべきょうすけの彼女や経歴について!刺青が本物だったら!
ドラマ「闇金ウシジマくん」や 映画「クローズZERO」シリーズで 名の知れている俳優のや
-
-
パンチ佐藤の嫁は中国人!娘はタレント!現在はどんな活動してるか注目!
元プロ野球選手のパンチ佐藤さんを ご存知ですか? 野球を引退後はなん
-
-
moumoon・YUKAの年齢に負けない美しさの4つの秘訣とは?
moumoonのボーカルYUKAさんが 2016年元旦に結婚していたそうです。 ご自身のブロ
-
-
三瓶と平愛梨はお風呂も借りちゃう親友!熱愛アシストの真相は?
7月9日の炎の体育会TVに サッカー日本代表で 先日平愛梨さんとの交際を発表された
-
-
市川海老蔵の子供の世話や面倒はどうしてる?幼稚園の送迎は?
市川海老蔵さんの妻・小林麻央さんが 乳がんの闘病中であることを 先日会見で明かしました。
-
-
浅利陽介の嫁はどんな人?キッズウォー出演の頃が懐かしい!!
俳優の浅利陽介さんが 結婚されました! おめでとうございます♪ ご自身のブログで発表さ
-
-
天明麻衣子の身長は?高飛車キャラは演技なのか本当の性格が知りたい!
12月28日放送のQさま!!年末4時間SP に天明麻衣子さんが出演されます。 学力女王No.1決
-
-
オトナ女子 飼い猫「ちくわ」可愛い!ロケ地の情報を集めてみた!
10月15日放送開始のドラマ「オトナ女子」 がいよいよ始まります! 現代の独身アラフォー
-
-
風間杜夫の孫自慢が微笑ましい!落語をはじめたきっかけは舞台!
もう2月も終わりますね! つい最近年が明けたと思っていたら あっと言う間に3月です。